キャンドルサービス
キャンドルリレーは、新郎新婦が再入場する際に行われることが多い、今もなお人気のある定番のキャンドル演出です。
キャンドルサービスとは、新郎新婦がゲストテーブルのキャンドルを灯してまわり、最後にメインテーブルのキャンドルにあかりを灯す演出です。
キャンドルライトはあたたかな家庭の象徴と言われ、キャンドルを使った演出では大定番と言えるでしょう。
ゲストの皆様の各テーブルを回るので、皆様とのコミュニケーションを楽しむことができます。ゲストから見ても、新郎新婦と近くで触れ合える嬉しい演出となります。
キャンドルサービスの流れ
キャンドルサービスは、メインのキャンドルにのみ点火をするやり方もありますが、ここでは各テーブルのキャンドルにも点火する一般的な流れを説明します。
- (お色直しなどで)新郎新婦は一旦退場
キャンドルサービスは新郎新婦再入場の際に行われることが多いです。また、そのタイミングでやった方が時間的にも流れとしてもスムーズに行きます。 - 新郎新婦再入場、ゲストの各テーブルラウンド
再入場の流れで、ゲストの各テーブルをまわりはじめます。 - ゲストテーブル用キャンドルに点火
スタッフから点火用のトーチを受け取り、各テーブルにあるキャンドルに点火をしていきます。このとき、皆様に笑顔で挨拶をしたり、会話をかわしたりしてコミュニケーションをとるとゲストは嬉しいでしょう。(長くなり過ぎないように注意) - メインキャンドルに点火
ゲストテーブルのラウンドが終わったら、メインのキャンドル前に二人で立ち、メインキャンドルに点火します。メインキャンドルは各テーブルのものに比べ豪華ですので、絶好のシャッターチャンスとなります。素敵な笑顔で決めましょう。
以上のようになります。
なお点火する際は、新郎新婦はゆっくりやっているつもりでも、ゲストから見ると忙しそうにやっているように見えるものです。
火が付いたらすぐにトーチを引くのではなく、付いたなと思ってから「1・2・3」と心で数をかぞえてからトーチを引くなど、ゆっくりしたペースで行うようにしましょう。
キャンドルサービスの費用
おおよその相場は、
メインキャンドル 20,000円~
ゲストテーブルキャンドル 1,500円~×テーブル数
のようになっています。
特にメインキャンドルは大小様々ありますので、どのようなキャンドルを準備してもらうのかによって料金が大きく異なってきます。
キャンドルリレー>>