
天気に恵まれた最高の前撮り
2011年11月26日(土)
前撮りの日は超が付くほど晴れ晴れとしたいいお天気に恵まれました。
やっぱり日頃の行いがいいのかしら
☆うふふ☆
とはいっても、10月下旬。
寒いッス。
余裕で鼻水垂れます。
やっぱりトータル的に考えるとよく結婚式シーズンと呼ばれる3~6月、9~11日はベストですね。暑すぎず寒すぎず。うんうん。
ベストから外れた私たちはテンション上げて寒さを吹き飛ばす以外方法はありません(笑)
そして当日の天気もね、いくらお金を積んでもこればっかりはなんともできませんからね。祈るばかりです、はい。
前撮りでは初めからセットプランに5ポーズを2セットで入っていたものにしました。
5ポーズの写真をそれぞれ2セットずつ合計10枚の写真をもらえるってことッス。
両家に渡す予定です。
持参したデジカメでの撮影がOKでしたので、ヘアメイク担当の方にバシャバシャ撮っていただきました。あんなに撮ってくれると思っていなかったのでとても満足出来ました。
NGでなかったら是非みなさんもバシャバシャ撮ってもらってください!
よりたくさんのショット残したいですもん!
後日写真が出来たら4ポーズを自分たちで選んで、残り1ポーズは当日挙式場で親族と一緒に撮影したものが入るそうです。
4ポーズの内訳は、
・WD(ウエディングドレス)で挙式場でスタンダードでとったもの
・WDで挙式場でポーズをとったもの
・WDで外でとったもの
・お色直しをしてCD(カラードレス)で室内で撮ったもの
以上4ポーズです。
ほとんど意見も割れることなくお互いになっとくいくポーズを選ぶことができました。予算的にポーズ数を増やすつもりはなかったので、意見が合わなかったら血を見ることになっていたでしょう(笑)
前撮りは当日着る衣裳だけで臨みました。
実は和装もしたかったんですけど、予算が。
あと、デザインを決めかねていたら時間がなくなってしまったということも理由の一つです。
一日二人で前撮り用で着るだけで安くて10万ですから(新郎3万、新婦7万)そこは我慢しました。ちなみに、前撮りのみで着る衣装は通常価格の30%~50%の値段で借りれます☆
あと、前撮りは本番のメイクやヘアのリハーサルということもありますので、そこに時間をかけたかったので和装はしなくて正解でした。
トータル的に、前撮りは、やって本当に良かったです!!
当日ゆっくり写真を撮る時間もないと思うし、相談をしながらヘアメイクもできたし!披露宴でのヘアも写真にちゃんと収めたので、当日は違うヘアに挑戦しようかと思っています。お得な気がしますね。
みなさんも是非とも前撮りはやった方がいいと思いますよ~!!