結婚前結納結婚式結婚披露宴結婚披露宴の二次会結婚Q&A
最高のウエディングが見つかる、出来る。

二次会準備のスケジュール

二次会を成功させるためには事前の準備が必要不可欠。二次会準備のスケジュールを再度おさらいしましょう。

全体的な流れ

準備そのもののリードは新郎新婦が行います。よって、招待状の発送やゲストリストの作成、会場選びは二人が主に進めます。

当日の司会進行や受付などは幹事さんにリードしてもらいます。

幹事さんの状況によってですが、企画や演出・備品の購入などは共同または連絡を取り合って行うと当日がスムーズに行くでしょう。

4ヶ月~3ヶ月前<幹事さんの決定>

幹事さんとして信頼できる人にお願いをします。幹事を依頼する人ですので、ある程度は親しい間柄であると予測できます。ですので、結婚式の招待状を出す前であっても大丈夫だと思います。

幹事さんが決まり次第、

・ゲストのリストアップ

・候補会場のリストアップ

を行っておくとスムーズでしょう。

3ヶ月~2ヶ月前<会場の決定>

幹事さんと下見を行い、想定する人数やコンセプトに合う会場を予約しましょう。できるだけ早めに予約を行うことで貸切で対応してもらったりいろいろと融通がきいたりしますので、ここだ!と思ったら早めに予約を。

レストラン風のこじゃれていて小奇麗なお店が人気です。

2ヶ月~1ヶ月前<招待状の送付と出欠席の確認>

二次会の案内(招待状)に関しては、最近では携帯メールでやることが多いようです。

結婚式から出席してくれる人、また式には呼べなかったけど二次会から来てもらいたい人にも送ります。出席者の人数によって二次会全体で使える予算が決まってきますので、できるだけ早めに連絡をしましょう。

1ヶ月前~2週間前<演出・企画を決める>

出席者と予算が決まったら、幹事さんと連絡を取り合いながら、当日行う演出や企画を決めます。また、ビンゴゲームなどをする場合は景品の購入も行います。

新郎新婦は当日のことで頭がいっぱいだったり忙しくしている時期ですので、演出や企画は主に幹事さんがリードして決めると新郎新婦は助かります。

景品の購入についても領収書を取っておくなど、幹事さんが新郎新婦に進捗状況を伝えながら進めると安心感もあってより良いでしょう。

4日前~3日前<最終確認>

お店に行って演出や企画の他、音響や映像の確認なども行います。お店のスタッフに幹事さんの顔を覚えてもらっていると当日もスムーズにいきます。

当日

幹事さんはいち早くお店に向かい今日の流れなど必要事項をお店のスタッフに伝えます。受付の準備をしておき、会費は受付時に行います。

あとは本番運営をガンバってください。

終了時には片づけや忘れ物の確認、三次会への誘導も行えると幹事としての役目を全うしたことになります。

▲上へ戻る